|
※結果をFAXや掲示板でお知らせください。FAX050−3488−4499 |
平成
24年度総体・新人戦 |
大 会 名 |
開 催 日
・ 会 場 |
大会結果 |
●新人県大会 |
2月3日(日)
福岡市九電記念体育館
福岡県中体連サイト |
《男子団体》
優勝
2位
3位
4位 |
《女子団体》
優勝
2位
3位
4位 |
|
|
●全国大会 |
8月20日(月)〜23日(木)
船橋アリーナ
全国中学校バトミントン大会
公式サイト |
《男子団体》
優勝 猪苗代(福島)
2位 埼玉栄(埼玉)
3位 聖ウルスラ英智(宮城)
3位 勝沼(山梨) |
《女子団体》
優勝 猪苗代(福島)
2位 青森山田(青森)
3位 埼玉栄(埼玉)
3位 九州国際大付(福岡) |
 |
 |
●九州大会 |
8月5日(日)〜7日(火)
大分県
べっぷアリーナ |
《男子団体》
優勝 宮崎西(宮崎県宮崎市)
2位 富島(宮崎県日向市)
3位 大和(佐賀県佐賀市)
以上全国大会へ
3位 岱明(熊本県玉名市)
詳細結果 |
《女子団体》
優勝 九国大付(福岡県北九州市)
2位 大和(佐賀県佐賀市)
3位 皇徳寺(鹿児島県鹿児島市)
以上全国大会へ
3位 大宮(宮崎県宮崎市)
|
《男子団体》 |
決勝:富島0−2宮崎西
代表決定戦:大和2−1岱明 |
富島
2−0 |
宮崎西
2−0 |
富島
2−1 |
大和
0−2 |
宮崎西
2−1 |
岱明
0−2 |
富島
2−1 |
越来
0−3 |
九国大付
3−0 |
大和
1−2 |
東長崎
2−1 |
宮崎西
3−0 |
皇徳寺
2−1 |
岱明
1−2 |
富島 |
小浜 |
城西 |
越来 |
九国
大付 |
城東 |
清水 |
大和 |
東長崎 |
多久
東部 |
宮崎西 |
三隅 |
皇徳寺 |
能古 |
糸満 |
岱明 |
宮崎
1位 |
長崎
2位 |
鹿児島
2位 |
沖縄
1位 |
福岡
1位 |
大分
2位 |
熊本
2位 |
佐賀
1位 |
長崎
1位 |
佐賀
2位 |
宮崎
2位 |
大分
1位 |
鹿児島
1位 |
福岡
2位 |
沖縄
2位 |
熊本
1位 |
|
《女子団体》 |
決勝:大和0−2九国大付 代表決定戦:皇徳寺2−1大宮 |
大和
2−0 |
九国大付
0−2 |
大和
2−0 |
皇徳寺
2−1 |
大宮
2−1 |
九国大付 |
大和
2−1 |
岡垣
2−1 |
皇徳寺
2−1 |
碩田
1−2 |
大宮
2−1 |
日出
2−1 |
九国大付
3−0 |
鏡
0−3 |
大和 |
坂本 |
岡垣 |
琴海 |
皇徳寺 |
三股 |
喜瀬
武原 |
碩田 |
大宮 |
城西 |
日出 |
越来 |
九国
大付 |
基里 |
長与
第二 |
鏡 |
佐賀
1位 |
熊本
2位 |
福岡
2位 |
長崎
1位 |
鹿児島
1位 |
宮崎
2位 |
沖縄
2位 |
大分
1位 |
宮崎
1位 |
鹿児島
2位 |
大分
2位 |
沖縄
1位 |
福岡
1位 |
佐賀
2位 |
長崎
2位 |
熊本
1位 |
|
●県大会 |
7月30日(月)・31日(火)
岡垣サンリーアイ
ウェーブアリーナ |
《男子団体》
優勝 九国大付
2位 能古
3位 岡垣 中間北
《男子シングルス》
優勝 濱ア駿(秋月)
2位 藤田将徳(筑紫野)
3位 内田爽紀(那珂川北)
3位 仲西祐太(田隈)
《男子ダブルス》
優勝 中里李之・北野大貴(能古)
2位 長原周平・友枝弘介(平野)
3位 川口寛祐・河野敦紘(九国大付)
3位 櫻山和大・吉岡将汰(本城) |
《女子団体》
優勝 九国大付
2位 岡垣
3位 岡垣東 古賀北
《女子シングルス》
優勝 縄田佳子(九国大付)
2位 村谷唯菜(九国大付)
3位 松山奈未(九国大付)
3位 平野紗妃(九国大付)
《女子ダブルス》
優勝 重田美空・石橋舞(九国大付)
2位 木村有沙・向琴音(九国大付)
3位 藤本楓・月足菜々(古賀北)
3位 大野琴乃・川床菜奈華(九国大付) |
《男子団体》 |
北九1 |
九国大付 |
|
九国大付 |
九国大付 |
準決勝
九国大付 |
決勝
九国大付 |
準決勝
能古 |
能古 |
三橋 |
|
三橋 |
筑後1 |
筑豊4 |
岡垣東 |
福岡城南 |
古賀北 |
古賀北 |
筑前4 |
福岡3 |
福岡城南 |
遠賀 |
筑豊3 |
筑前2 |
筑紫野南 |
筑紫野南 |
能古 |
泉 |
泉 |
京築2 |
筑後2 |
諏訪 |
吉田 |
北九3 |
京築1 |
新津 |
|
新津 |
岡垣 |
|
能古 |
福岡1 |
筑前3 |
那珂川 |
板付 |
中間北 |
中間北 |
中間北 |
筑豊2 |
福岡2 |
板付 |
高見 |
北九2 |
筑後3 |
明星 |
明星 |
岡垣 |
平野 |
福岡 |
高牟礼 |
筑後4 |
北九4 |
熊西 |
福岡 |
福岡4 |
筑豊1 |
岡垣 |
|
|
平野 |
筑前1 |
|
《女子団体》 |
北九1 |
九国大付 |
○○ |
九国大付 |
九国大付 |
準決勝
九国大付 |
決勝
九国大付 |
準決勝
岡垣 |
古賀北 |
古賀北 |
|
古賀北 |
筑前1 |
福岡4 |
能古 |
大木 |
三橋 |
板櫃 |
北九3 |
筑後4 |
大木 |
三橋 |
筑後2 |
筑豊3 |
遠賀 |
那珂川南 |
城南 |
城南 |
福岡城南 |
福岡2 |
筑前2 |
那珂川南 |
芦屋 |
筑豊4 |
福岡1 |
板付 |
|
板付 |
岡垣東 |
|
泉 |
京築1 |
北九4 |
照曜館 |
椎田 |
岡垣 |
菊陵 |
菊陵 |
北九2 |
京築2 |
椎田 |
久留米城南 |
筑後3 |
筑豊2 |
岡垣東 |
岡垣東 |
岡垣東 |
岡垣 |
百道 |
百道 |
福岡3 |
筑前3 |
大野東 |
学業院 |
筑前4 |
筑後1 |
高牟礼 |
|
|
岡垣 |
筑豊1 |
|
平成23年度総体 |
大 会 名 |
開 催 日
・ 会 場 |
大会結果 |
●新人県大会 |
2月11日(土)
福岡市九電記念体育館 |
《男子団体》
優勝 九国大付
2位 筑紫野南
3位 三橋
4位 中間北 |
《女子団体》
優勝 九国大付
2位 岡垣
3位 古賀北
4位 三橋 |
《男子》 順位決定戦 中間北1−2三橋 |
九国大付 |
九国大付 |
筑紫野南 |
九国大付 |
中間北 |
三橋 |
筑紫野南 |
九国大付 |
平野 |
板付 |
中間北 |
三橋 |
泉 |
岡垣 |
筑紫野南 |
九国大付 |
遠賀 |
城南 |
平野 |
板付 |
高牟礼 |
新津 |
中間北 |
三橋 |
吉田 |
能古 |
泉 |
岡垣 |
熊西 |
諏訪 |
筑紫野南 |
北九州
1位 |
筑豊
3位 |
福岡
3位 |
筑前
2位 |
福岡
1位 |
筑後
2位 |
京築
2位 |
筑豊
1位 |
筑後
1位 |
北九州
3位 |
福岡
2位 |
京築
1位 |
筑豊
2位 |
北九州
2位 |
筑後
3位 |
筑前
1位 |
|
《女子》 順位決定戦 古賀北
2−1三橋 |
九国大付 |
九国大付 |
岡垣 |
九国大付 |
古賀北 |
岡垣 |
三橋 |
九国大付 |
大木 |
岡垣東 |
古賀北 |
岡垣 |
百道 |
菊陵 |
三橋 |
九国大付 |
三宅 |
犀川 |
大木 |
板付 |
岡垣東 |
城南 |
古賀北 |
岡垣 |
板櫃 |
百道 |
泉 |
菊陵 |
大野東 |
芦屋 |
三橋 |
北九州
1位 |
福岡
3位 |
京築
2位 |
筑後
2位 |
福岡
1位 |
筑豊
2位 |
筑後
3位 |
筑前
1位 |
筑豊
1位 |
北九州
3位 |
福岡
2位 |
京築
1位 |
北九州
2位 |
筑前
2位 |
筑豊
3位 |
筑後
1位 |
|
●全国大会 |
8月22日(月)〜25(木)
滋賀県立体育館 |
全国中学校バトミントン大会公式サイトへ |
●九州大会 |
8月7日(日)〜9日(火)
鹿児島アリーナ |
九州中学校体育連盟公式サイトへ |
●県大会 |
7月31日(日)
8月1日(月)
大牟田市民体育館 |
《男子団体》
優勝 岡垣
2位 高牟礼
3位 九国大付 平野
《男子シングルス》
優勝 水谷希純(岡垣)
2位 西坂昇(九国大付)
3位 藤田将徳(筑紫野)
3位 古賀駿一(高牟礼)
《男子ダブルス》
優勝 石田雅信・江藤寛人(岡垣東)
2位 野田凱人・武生卓也(岡垣)
3位 青木一朗・下原力(新津)
3位 森田晋也・木元瑛介(三橋) |
《女子団体》
優勝 那珂川
2位 九国大付
3位 三橋 岡垣東
《女子シングルス》
優勝 清水望(那珂川)
2位 縄田佳子(九国大付)
3位 中野愛美(遠賀南)
3位 野田千遥(高牟礼)
《女子ダブルス》
優勝 重田美空・石橋舞(九国大付)
2位 若林杏佳・堂山美羽(九国大付)
3位 藤木沙耶・中原優香(那珂川)
3位 木村有沙・向琴音(九国大付) |
《男子団体》 |
筑豊1 |
岡垣 |
|
岡垣
3−0 |
岡垣
2−1 |
岡垣
2−1 |
決勝 岡垣
2−1 |
高牟礼
2−1 |
高牟礼
2−1 |
高牟礼
3−0 |
|
高牟礼 |
筑後1 |
北九4 |
永犬丸 |
永犬丸
2−1 |
犀川
2−1 |
福岡 |
福岡4 |
筑後3 |
荒木 |
犀川 |
京築2 |
筑前3 |
古賀北 |
板付
2−1 |
岡垣東
2−1 |
那珂川
2−1 |
吉田 |
北九2 |
福岡2 |
板付 |
那珂川 |
筑前4 |
北九1 |
九国大付 |
|
九国
大付
3−0 |
九国
大付
2−1 |
|
岡垣東 |
筑豊2 |
筑豊4 |
中間東 |
三橋
3−0 |
平野
2−1 |
平野
2−1 |
平野 |
筑前1 |
筑後2 |
三橋 |
中間北 |
筑豊3 |
筑前2 |
筑紫野南 |
筑紫
野南
3−0 |
新津
2−1 |
城南
2−1 |
南曽根
3−0 |
南曽根 |
北九3 |
福岡3 |
能古 |
大和 |
筑後4 |
京築1 |
新津 |
|
|
城南 |
福岡1 |
|
《女子団体》 |
北九1 |
九国大付 |
|
九国
大付
3−0 |
九国
大付
2−0 |
九国
大付
2−1 |
決勝 那珂川
1−2 |
那珂川
2−1 |
岡垣東
2−0 |
岡垣東
3−0 |
|
岡垣東 |
筑豊1 |
福岡4 |
板付 |
久留米
城南
2−1 |
学業院
2−1 |
学業院 |
筑前4 |
筑後4 |
久留米城南 |
大木 |
筑後3 |
筑前3 |
古賀北 |
古賀北
2−1 |
吉田
2−1 |
吉田
2−1 |
友泉 |
福岡2 |
筑豊2 |
遠賀南 |
吉田 |
北九3 |
福岡1 |
福岡城南 |
|
大野東
2−1 |
三橋
2−0 |
|
犀川 |
京築1 |
北九4 |
板櫃 |
大野東
3−0 |
那珂川
2−0 |
高牟礼
3−0 |
菊陵 |
北九2 |
筑前2 |
大野東 |
高牟礼 |
筑後2 |
京築2 |
泉 |
岡垣
3−0 |
三橋
2−1 |
那珂川
3−0 |
元岡
2−1 |
元岡 |
福岡3 |
筑豊3 |
岡垣 |
遠賀 |
筑豊4 |
筑後1 |
三橋 |
|
|
那珂川 |
筑前1 |
|
平成22年度 |
大 会 名 |
開 催 日
・ 会 場 |
大会結果 |
●新人県大会 |
2月19日(土)
福岡市民体育館
大会写真 |
《男子団体》
優勝 岡垣
2位 能古
3位 三橋 |
《女子団体》
優勝 九国大付
2位 那珂川
3位 岡垣東 |
《男子》 順位決定戦 新津0−2三橋 |
岡垣 |
能古 |
岡垣 |
新津 |
能古 |
三橋 |
岡垣 |
中間東 |
新津 |
岡垣東 |
能古 |
三橋 |
城南 |
板付 |
岡垣 |
高牟礼
棄権 |
中間東 |
永犬丸 |
新津 |
岡垣東 |
南曽根 |
能古 |
筑紫野 |
吉田 |
三橋 |
那珂
川南 |
城南 |
犀川 |
板付 |
平野 |
岡垣 |
筑後1 |
筑豊3 |
北九3 |
京築1 |
筑豊2 |
北九2 |
福岡2 |
筑前1 |
北九1 |
筑後2 |
筑前2 |
福岡1 |
京築2 |
福岡3 |
筑前3 |
筑豊1 |
|
《女子》 順位決定戦 三橋1−2岡垣東 |
九国大付 |
九国大付 |
那珂川 |
九国大付 |
三橋 |
岡垣東 |
那珂川 |
九国大付 |
福岡城南 |
吉田 |
三橋 |
岡垣東 |
犀川 |
友泉 |
那珂川 |
九国
大付 |
学業院 |
椎田 |
福岡
城南 |
遠賀南 |
吉田 |
古賀北 |
三橋 |
岡垣東 |
内浜 |
板櫃 |
犀川 |
久留米
城南 |
友泉 |
岡垣 |
那珂川 |
北九1 |
筑前3 |
京築2 |
福岡1 |
筑豊2 |
北九3 |
筑前2 |
筑後1 |
筑豊1 |
福岡3 |
北九2 |
京築1 |
筑後2 |
福岡2 |
筑豊3 |
筑前1 |
|
平成22年度 |
大 会 名 |
開 催 日
・ 会 場 |
大会結果 |
●県大会 |
7月31日(金)・8月1日(土)
岡垣サンリーアイ |
《男子団体》
優勝 九国大付
2位 本城
3位 岡垣 瀬高
《男子シングルス》
優勝 馬場湧生(九国大付)
2位 田中佑弥(岡垣)
3位 西坂 昇(九国大付)
4位 水谷希純(岡垣)
《男子ダブルス》
優勝 中里大帆・多賀敦司(能古)
2位 山崎諒介・林 享平(本城)
3位 野田靖仁・古賀駿一(高牟礼)
4位 寺脇慎吾・占部圭祐(岡垣) |
《女子団体》
優勝 九国大付
2位 岡垣
3位 岡垣東 筑紫野南
《女子シングルス》
優勝 櫻本絢子(鎮西)
2位 松岡英美(九国大付)
3位 清水 望(那珂川)
4位 西尾千空(九国大付)
《女子ダブルス》
優勝 西坂はるな・大野 瞳(岡垣)
2位 里見明日香・若林杏佳(九国大付)
3位 石橋 舞・重田美空(九国大付)
4位 財津真帆・財津 穂(曽根) |
平成21年度 |
大 会 名 |
開 催 日
・ 会 場 |
大会結果 |
●新人県大会 |
2月13日(土)
福岡市九電記念体育館 |
《男子団体》
優勝 本城
2位 九国大付
3位 岡垣 瀬高 |
《女子団体》
優勝 九国大付
2位 岡垣
3位 岡垣東 椎田 |
《男子》 |
本城
2-1 |
本城
2-1
 |
九国大付
2-1
 |
本城
2-1 |
瀬高
0-2 |
九国大付
1-2 |
岡垣
0-2 |
本城
2-1 |
岡垣東
0-3 |
筑紫野
3-0 |
瀬高
0-3 |
能古
2-1 |
九国大付
1-2 |
高牟礼
0-3 |
岡垣
0-3 |
本城 |
筑紫
野南 |
老司 |
岡垣東 |
筑紫野 |
新津 |
川崎 |
瀬高 |
能古 |
那珂
川南 |
諏訪 |
九国
大付 |
犀川 |
高牟礼 |
玄洋 |
岡垣 |
北九1 |
筑前3 |
福岡2 |
筑豊2 |
筑前1 |
京築2 |
筑豊3 |
筑後1 |
福岡1 |
筑前2 |
筑後3 |
北九2 |
京築1 |
筑後2 |
福岡3 |
筑豊1 |
|
《女子》 |
九国大付
2-0 |
九国大付
2-0
 |
岡垣
0-2
 |
九国大付
2-0 |
岡垣東
2-0 |
椎田
2-1 |
岡垣
1-2 |
九国大付
3-0 |
城南
1-2 |
岡垣東
0-3 |
筑紫野南
0-3 |
椎田
3-0 |
三国
1-2 |
大野東
0-3 |
岡垣
1-2 |
九国
大付 |
筑山 |
遠賀南 |
城南 |
百道 |
岡垣東 |
新津 |
筑紫
野南 |
椎田 |
内浜 |
熊西 |
三国 |
老司 |
大野東 |
瀬高 |
岡垣 |
北九1 |
筑前3 |
筑豊3 |
筑後2 |
福岡1 |
筑豊2 |
京築2 |
筑前1 |
京築1 |
福岡3 |
北九2 |
筑後1 |
福岡2 |
筑前2 |
筑後3 |
筑豊1 |
|
●県大会 |
7月31日(金)・8月1日(土)
岡垣サンリーアイ |
《男子団体》
優勝 九国大付
2位 岡垣
3位 三橋、本城
《男子シングルス》
優勝 馬場(九国大付)
2位 松山(九国大付)
3位 藤(香椎第二)
3位 松原(中間南)
《男子ダブルス》
優勝 久家 中里(能古)
2位 木村 田中(岡垣)
3位 米持 成冨(本城)
3位 磯永 福井(古賀北) |
《女子団体》
優勝 九国大付
2位 岡垣東
3位 岡垣、那珂川
《女子シングルス》
優勝 中村(九国大付)
2位 松岡(九国大付)
3位 入江(岡垣東)
4位 西村(永犬丸)
《女子ダブルス》
優勝 中野明 中野愛(遠賀南)
2位 小田 佐藤(岡垣)
3位 藤木 清水(那珂川)
3位 佐藤 八岩(岡垣) |
【団体】福岡、北九州、筑後、筑豊、筑前:4 京築:2 計22校
(単一学校のチームであること)
【個人】単複・男女ともに福岡、北九州、筑後、筑豊、筑前:4名(4組)
京築2名(2組)以内計22名(組)以内 |
●九州大会 |
8月6日(木)〜8日(土)
沖縄県立武道館 |
|
|
●全国大会 |
8月18日(火)〜
21日(金)
長崎県立総合体育館 |
大会公式サイト |
平成20年度総体・新人大会結果 |
大 会 名 |
開 催 日
・ 会 場 |
大会結果 |
●新人県大会 |
2月14日(土)
九電記念体育館 |
《団体男子》
優勝 九国大付属
2位 岡垣
3位 能古 古賀北 |
《団体女子》
優勝 九国大付属
2位 岡垣東
3位 岡垣 大木 |
 |
●九州大会 |
8月5日(火)〜7日(木) |
佐賀県総合体育館 |
|
《男子団体》
優勝 本城
2位 中間南
|
《男子個人単》
優勝 佐野(香月)
2位 森田(九国大付)
《男子個人複》
優勝 石山・早野(中間南)
2位 山添・中村(本城) |
《女子団体》
2位 岡垣 |
《女子個人単》
3位 清水(那珂川)
《女子個人複》
2位 井上・大野(岡垣東)
3位 市津・藤原(岡垣)
※福岡県関係分 |
|
●県大会 |
7月30日(水)・31日(木) |
大川市民体育館 |
|
《男子団体》
優勝 本城
2位 中間南
3位古賀東 明星 |
《男子単》
優勝 森田 浩平(九州国際大学付属)
2位 佐野 拓磨(香月)
3位 濱ア 元輝(秋月)
久世 健人(姪浜) |
《男子複》
優勝 石山 裕基・早野 博之(中間南)
2位 山添 裕登・中村 心(本城)
3位 陳 飛翔・成富 勇太(本城)
中司 桂輔・鹿子嶌 哲也(明星) |
《女子団体》
優勝 九州国際大学付属
2位 岡垣
3位 岡垣東 那珂川 |
《女子単》
優勝 清水 恵(那珂川)
2位 松岡 英美(九州国際大学付属)
3位 入江 志歩(岡垣東)
櫻本 絢子(鎮西) |
《女子複》
優勝 市津 愛理・藤原 沙也加(岡垣)
2位 堂山 友里愛・中村 麻裕(九州国際大学付属)
3位 井上 朋美・大野 萌(岡垣東)
山本 鞠花・石丸 ひかる(岡垣東) |
|



 |
●九州大会 |
8月5日(火)〜7日(木) |
佐賀県総合体育館 |
|
●全国大会 |
8月22日(金)〜
25日(月) |
福井県営体育館 |
|
●新人県大会 |
2月14日(土) |
福岡市民体育館 |
|